2010/03/01

ブログ引っ越します

そういえばここも google だったので引っ越しすることにします
移転先は4年前まで使っていたはてなダイアリーです
とはいえブログはめったに更新しないと思います.twitter は今のところ比較的更新しているので,はてなのほうにもブログパーツつけておきます

2010/02/05

鳥とマメ2


ついに10万点突破

2009/09/06

ダイエット再開

しばらくダイエットから遠ざかっていたけど,どうしても70kg台になりたいと思って再開することにした.つまり約8kg減量を達成する必要がある.それほど難しくなさそうだが,1997年に80kg超えてからそのような体重にはお目にかかっていない.
エアロバイクをひたすら漕ぐことで達成したい.前にエアロバイクだけで3ヶ月で6kg痩せたことがあるのできっとできそうな気がする

2009/06/20

2人ババ抜きで配パイ時に勝負が決まる確率

答えは約 0.000127 (1/7900)
になったけど合ってるかな?

fact = lambda n: n and n * fact(n - 1) or 1
combi = lambda n,m: fact(n) / fact(m) / fact(n-m)
a = combi(13,13) * pow(6,13) + \
combi(13,11) * pow(6,11) * combi( 2, 1) + \
combi(13, 9) * pow(6, 9) * combi( 4, 2) + \
combi(13, 7) * pow(6, 7) * combi( 6, 3) + \
combi(13, 5) * pow(6, 5) * combi( 8, 4) + \
combi(13, 3) * pow(6, 3) * combi(10, 5) + \
combi(13, 1) * pow(6, 1) * combi(12, 6)
b = combi(53,26)
print float(a) / float(b)

2009/06/11

twitter updates が見えなくなっていることがあるな.気のせいかな

2009/06/07

twitter

1人でついったーやっても面白さがわからないということはわかっているが,
Twitter Updates を右に貼っておきました.これも続くかどうかはわかりません

2009/05/10

test

定額給付金で家族用にパソコンを購入しました

4人家族なのでやはり4台はどうしても必要になってきます

メモリたくさん積みたかったのでOSはWindows Vista 64bitです

Vista 触るのが実は初めてで、いろいろといじっているところです

Windows Live Writerというソフトを見つけたので、この記事はこれで書いています

2009/01/22

Mini9 その後

ubuntu やめて Windows XP Pro を入れた.Mini9 はキーボード打ちにくいので,Macbook Pro から RDC でリモートログインしている.

2008/12/07

Logitech V470

Apple Wireless Mighty Mouse のクリクリの動きがあまりにも悪く,頭に来て水洗いをしたのがまずかったのか,右クリックや中クリックの動きまでがおかしくなってしまった.とうとう分解してゴミの除去には成功したがクリックの動きはもとに戻ってくれなかった.分解掃除のおかげでクリクリはスムーズになり左クリックは無事だったので使えるには使える.しかしこのマウスを使うことによるストレスはもういやだったので新しいマウスを買った.買ったのは Logitech V470.bluetooth マウスは日本ではほとんど扱っていないので探すのに苦労した.使い心地はまずまずである.

2008/11/29

apple wireless mighty mouse

inispiron mini 9 ubuntu bluetooth で apple wireless mighty mouse を認識してくれなくて困っていたが,マウスの底のリセット押したりしてたら認識してくれた.パスキー聞いてきたので0000って入れたら普通に使えている.しかしこのマウスはクリクリの部分にゴミが溜まって動きが悪くなるのでそろそろ分解しようと思う

2008/11/27

inspiron mini 9 が届いた

思ったよりも早く届いた.動作もわりと軽快でそれなりに使えると思う.ただし何に使うかはまだ思いつかない.いじることそのものが目的とも言える.
変態的と言われているキーボード配列だがダブル/シングルクォーテーション以外は特に違和感はなかった.ちなみに英語キーボード.日本語キーボードは知りません.
ちなみにこのブログは MacBook Pro で書いている.

2008/11/12

Inspiron Mini 9

値下がりしていたので早速注文してしまった.
ubuntu, 英語キーボード, メモリ1GB, SSD 16GB, 青葉あり税込で 48k
zaurus はそれよりも随分高かったがあまり使わなかった.さて今回は使うだろうか?
使うかどうかはそれほど問題ではなく,所有することに意義がある

2008/11/10

無限エダマメ

バナナダイエットはブームは去りつつあるらしいが続けている.その甲斐かどうかはわからないが,体重が88.0kgとバナナダイエット始めて1ヶ月半で1.5kgくらいは減っている.もうちょっと続けてみようかな.
かなり前から気になっていた無限エダマメを買ってみた.遊んでいるとだんだんすべりが悪くなってくる.そんなときおすすめなのが自分の鼻の脂.これで見事にすべりが復活するよ.

2008/10/25

生キャラメル

朴はここ数年は毎年人間ドックを受けているが,今回は初の胃カメラに挑戦してきた.1週間前くらいからビビりまくっていたが,覚悟決めてなんとか耐えることができた.このスリル感はジェットコースターに乗るのともちょっと違う生まれて初めての感覚と言える.新しい経験をしたときに人間は成長するのだなと実感できたような気がする.
ということでそんな自分へのご褒美に生キャラメルを購入した.これも挑戦3回目で合計30回くらいクリックしてやっと注文することができた.

2008/09/24

バナナダイエット

テレビでバナナダイエットが紹介されたらしく,バナナが品薄になっているとのこと
納豆ダイエットみたいなオチでなければいいが...

その影響だが実は我が家でもバナナダイエットが行われている.被験者(?)はもちろん朴です
効果のほどはまだよくわからないが,間食は意識して減らすようになった

2008/09/21

鼻穴の奥のほうにつまった鼻糞の取り方

鼻穴の奥につまった鼻糞.指でほじくってもなかなか採れずイライラすることがあります.かなり奥の方で詰まっている場合,綿棒でもうまく掻きだせません.そこで使用するのが耳かき.たいていの鼻糞ならイッ発で採れます.ぜひお試しあれ.