2008/05/07

HHKB PRO の掃除


最近キーボードの掃除が話題になっていたが,約5年愛用してきた HHKB PRO も,よく考えたら一度も掃除していなかった.職場で使っているヤツなので,かなり使い込んでおり,元々は真っ白だったが茶色っぽくなっていた.試しに逆さにして,振ってみたら細かいゴミや頭髪,鼻毛,そしてなぜか○毛までがたくさん落ちてきた.これはかなり掃除が楽しみである.

  1. 端のキー(ESC)あたりから順に,定規を使って引っ張ってはずす.無刻印タイプなので,わからなくならないようにセロハンテイプにキー名を書いて貼付けておく.
  2. キーを全部はずす.スペースキーの下にはバネが付いているので飛ばしてなくさないように注意する
  3. 逆さにして振ってかなりのゴミを出したつもりだったが,キーをはずしたその下の土台にはまだ大量のゴミが残っていた.ゴミというかフケがかなり溜まっていた.ジュースかなんかが固まったようなのも見られた.これらを大まかに外に出して,全体を拭いてから,綿棒にアルコールを付けて細かく磨いた.
  4. 土台をひととおりきれいにしたら,はずしたキーをこれも1個ずつアルコールで磨いて,元の位置に付けます.全て取り付けて完成です
アルコール付けて磨くと,ほぼ買ったときのような元の白さを取り戻してくれたような気がした.写真ははずしたキーを取り付けている途中の状態です

2008/05/02

Macbook Pro にメモリ増設

朴の MacBook Pro 17-inch 2.33GHz (MA611J/A) のメモリは 1GB x 2 = 2GB だったが,そのうち 1GB を 2GB に交換して 3GB にしてみた.最近は随分メモりが安くなったので,もっと入れたかったが,最大 3GB までしか認識しないようなので.
起動が結構速くなったような気がする.VMWARE 内の WindowsXP も前は起動時にしばらくかかっていたが,増設後はすぐに起動し全くストレスなく動作する.ちなみにかったのは Transcend の TS2GAP667S で送料と代引手数料込みで \5,995.確か APPLE 純正品だと \60,000 くらいアップしたんじゃなかったかなあ