2007/10/23

速読?

最近読書をしていて,速読らしきことができるようになっているかも知れないことに気付いた.
これが速読なのかどうかはわからないし,あまりうまく説明できないけど,文章を上から読むのではなく,段落やペイジあるいは見開き全体を一気に見るようなイメージである.
すると文章中のキーワードが関連し合いながら浮き上がってきて,それを理解していく感じである.
キーワードは名詞とは限らない.
動詞だったり接続詞だったりもする.
世の中にはフォトリーディングとかあるようだが,とくにそういう訓練をしたわけではなく,偶然気付いただけであるのでこれが良い読書の方法なのかは何とも言えない.
もちろん従来どおり普通に上から読むこともできる.
昔読んでたけど難解で途中で挫折した本があるので,試しに今読んでみたけどやっぱり理解できなかった.
理解力が上がっているわけではなかった.

0 件のコメント: